SSブログ

十日町多聞天「押合祭」 [祭り]

qIMG_0144.jpg

十日町 多聞天「押合祭」
住所:十日町市川原町
開催日:毎年3月3日
●祈願法要 午前11時/午後6時
●押合 午後7時~
 ・小学生低学年(午後7時00分~午後7時20分)
 ・小学生高学年と中学生(午後7時20分~午後7時40分)
 ・多聞天青年部(午後7時40分~午後8時00分)
 ・ササラすり(午後8時~)

十日町駅から駅前通の商店街を抜け、そのまま真っ直ぐ進んで行くと、山のふもとにお寺があります。
住宅街を抜けると、小さな川の先、坂の上に山門が見えます。
この「来迎寺」が、十日町の押合い祭が開催される多聞天です。

緩やかな坂をのぼると徐々に境内の賑わいが漂ってきます。
しかし、周りは意外と静か。
露天などは出ていません。
古くから伝わる地元の伝統的なお祭りだからでしょうか?
qIMG_0093.jpg
山門をくぐると、境内は白い雪に覆われています。
そして、正面には雪の壁に囲まれた押し合いをする場所が見えます。


午後7時から始まる「押合」は、最初は地元の子供たち。
御札が真っ暗な冬空を舞います!
qIMG_0119.jpg

qIMG_0133.jpg

qIMG_0115.jpg

そして40分ころから青年部の「押合」が行われます。
青年部の入場
qIMG_0145.jpg

qIMG_0149.jpg

そして押合い。会場は熱気に包まれます。
qIMG_0163.jpg
「さんよ、さんよ」の声が徐々に大きくなり、ボルテージが上がります。
qIMG_0168.jpg

こんな俵も宙を舞います!
qIMG_0175.jpg

しっかりとお米を詰めると重たくなりすぎるので、藁の部分が多いんだとか。
qIMG_0176.jpg

午後8時からの「ササラすり」で祭りはフィナーレを迎えます。
qIMG_0177.jpg

qIMG_0186.jpg

会場の左手
こちらでお札に書かれた品物と交換したり、賽銭と引き換えに福餅を渡したりします。
qIMG_0142.jpg

qIMG_0190.jpg
1時間ちょっとの短いお祭りなので、見に行かれる方は、遅れないようにね!

今年は少雪のため「かろうじて雪がある」という状況でしたが、いつもなら雪深い中でのお祭りとなるそうです。

撮影;CANON EOS Kiss X2 /EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS/ISO800・ISO1600 手持ち


「来迎寺」多聞天


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 2

joyclimb

勇壮なお祭りですね!
by joyclimb (2009-03-04 20:44) 

kyonde

殆ど観光客も居なく、地元だけでのお祭りでした。
勇壮ではありますが、変に華やいだ感じもなく、日本の祭りの原風景とでも言いましょうか・・・地に足がついている感じがして、なんだかとても良かったですよ。
by kyonde (2009-03-05 00:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。